会社概要
ヒルトングランドバケーションズについて
ヒルトングランドバケーションズの経営理念、歴史、環境活動ついてご紹介します。
詳細
ヒルトン・リゾーツ・マーケティング・コーポレーションについて
ヒルトン・リゾーツ・マーケティング・コーポレーションについてご紹介します。
詳細
沿革
ヒルトングランドバケーションズの1992年から現在までの歩みをご紹介します。
詳細
ヒルトングランドバケーションズについて
経営理念
人生を豊かにする思い出のバケーション
ヒルトングランドバケーションズ(HGV)は、ハワイやフロリダ、ラスベガスをはじめとする第一級のリゾートおよびニューヨークやワシントンDCなど世界の主要都市を中心に、タイムシェアの企画、開発、販売、運営を手がけています。
HGVは1992年にアメリカでサービスを開始。2017年にニューヨーク証券取引所への上場を果たし、2022年に創立30周年を迎えました。ヒルトンならではのホスピタリティにあふれる新しいバケーション・スタイルにより、世界各地の約725,000組(2025年5月現在)のメンバー様やゲストの皆様より高い評価をいただいております。
東京支社は2003年に設立されて以来、東京、大阪、福岡など日本全国の10主要都市を中心にバケーション・ギャラリーをオープンし、今では約75,000組(2025年5月現在)の日本のお客様にHGVが提供する思い出のバケーションをお楽しみいただいております。
コーポレート・プロファイル(会社概要)
ビジョン、ミッション、バリュー
創業者コンラッド・ヒルトンが最初に提唱した「この地球を明るく温かいおもてなしで満たす」という理念は、世界的なホテル企業として名高いヒルトン・グループにおいて、今日も変わらずビジネスの基盤としてあります。この理念は、ヒルトン・ブランドの矜持として独立後もHGVで引き継がれ、お客様のみならずチームメンバーをも家族のように大切にし、ケアするカルチャーとして根付いています。
私たちのビジョン:
ひとをインスパイアする ~ その先へ、より多くをシェアし合うために
私たちのミッション:
何よりも、ひとを想う
チームメンバーは支え合う家族のような存在に
お客様は大切なメンバー様に
そしてメンバー様はいつも、私たちの活動の中心に
私たちのバリュー
- Hospitality: おもてなしの心。お客様に心に残る旅の思い出作りに尽力します。
- Integrity: 誠実さ。常に正しいことを行います。
- Leadership: リーダーシップ。業界およびコミュニティのリーダーとして行動します。
- Teamwork: チームワーク。チームの一員として周囲への思いやりとともに行動します。
- Ownership: 責任感。規律をもって決断し、積極的に行動します。
- Now: タイミング。スピードをもって運営します。
「暮らすように旅する」を叶えるHGVのタイムシェア
ヒルトン・ブランドのラグジュアリーな
快適さとホスピタリティにあふれるHGVのタイムシェア・リゾート
一流デザイナーの手による洗練されたインテリア、フルキッチンやランドリーなど充実のアメニティ、オーシャン・ビューが楽しめる広々としたリビングなどが完備されたお部屋で、「暮らすように旅する」体験をお楽しみいただけます。
HGVクラブ・ポイントを利用することで、ホーム・リゾートの他に世界各地に広がる200のHGVリゾートおよび20,800を超えるヒルトン・ホテルや国内提携リゾートでの滞在をお楽しみいただいています。その他、観光旅行、クルージング、マイレージポイント、航空券など20,000を超える旅のオプションを提供しています。
ヒルトン・ブランドの確立した品質とサービス、ホスピタリティとともに、世界各地の22,000人を越えるチームメンバーが、ご家族や大切な人との寛ぎの時間、そして、一生の思い出に残るバケーションを提供してまいります。
ヒルトン・リゾーツ・マーケティング・コーポレーションについて
名称 |
ヒルトン・リゾーツ・マーケティング・コーポレーション (本社:アメリカ合衆国フロリダ州) |
商号 |
ヒルトングランドバケーションズ |
事業内容 |
ヒルトン・ワールドワイド・ブランドの一つであるヒルトングランドバケーションズが企画・開発を行うタイムシェア・リゾートを日本のヒルトン・リゾーツ・マーケティング・コーポレーションで販売しています。
- 米国を中心に所在するヒルトングランドバケーションズクラブ®およびヒルトンクラブ®の高級リゾートコンドミニアムスタイルの所有権を週単位で販売
- 現地物件視察プラン手配
- 顧客サポート(メンバーサービス)
|
東京支店設立 |
2003年6月24日 |
資本金 |
100万ドル |
日本における代表者 |
ジェフ・バーニアー |
従業員数 |
約700名(2025年5月現在) |
所在地 |
東京支店: 〒160-6108 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー8階
TEL: 03-6866-4801
FAX: 03-6866-4802
|
MAP(地図) |
|
名古屋支店: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトン名古屋2階
|
MAP(地図) |
|
大阪支店: 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト28階
|
MAP(地図) |
|
札幌バケーション・ギャラリー: 〒060-0002 北海道札幌市中央区北二条西4-1 札幌三井JPビルディング8階
|
MAP(地図) |
|
日比谷バケーション・ギャラリー: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル9階
|
MAP(地図) |
|
新宿バケーション・ギャラリー: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京地下1階 ヒルトピア内
|
MAP(地図) |
|
東京ベイバケーション・ギャラリー: 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1−8 ヒルトン東京ベイ1階
|
MAP(地図) |
|
横浜バケーション・ギャラリー: 〒220-8120 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー 20階 2007
|
MAP(地図) |
|
小田原バケーション・ギャラリー: 〒250-0024 神奈川県小田原市根府川583-2 ヒルトン小田原リゾート&スパ敷地内
|
MAP(地図) |
|
名古屋バケーション・ギャラリー: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトン名古屋2階
|
MAP(地図) |
|
大阪バケーション・ギャラリー: 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト28階
|
MAP(地図) |
|
神戸バケーション・ギャラリー: 〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6-6-1 金沢三宮ビル3階
|
MAP(地図) |
|
福岡バケーション・ギャラリー: 〒810-0065 福岡市中央区地行浜2-2-3 ヒルトン福岡シーホーク4階
|
MAP(地図) |
|
那覇首里城バケーション・ギャラリー: 〒903-0825 沖縄県那覇市首里山川町1-132-1 ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城4階 |
MAP(地図) |
|
ザ・ビーチリゾート瀬底バケーション・ギャラリー: 〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町瀬底1081-4 ザ・ビーチリゾート瀬底・ヒルトンクラブ1階 |
MAP(地図) |
沿革
-
1992
ヒルトン・ホテルズ・コーポレーションとグランド・バケーションズ・リミテッドのジョイントベンチャーとして、バケーション・オーナーシップ市場に初参入。
-
1993
ヒルトングランドバケーションズ本社オフィスがフロリダ州フォートマイヤーズから同オーランドに移転。
-
1994
最重要拠点、「フラミンゴ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」がネバダ州ラスベガスにオープン。
-
1995
「ヒルトングランドバケーションズ・クラブ・アット・シーワールド」がフロリダ州オーランドにてデビュー。
-
1996
ヒルトン・ホテルズ・コーポレーションがグランド・バケーションズ・リミテッド保有のパートナーシップ持ち株を買い取り、ヒルトングランドバケーションズ・カンパニーLLCがヒルトン・ホテルズ・コーポレーションの完全子会社となる。
-
1997
ヒルトングランドバケーションズ・クラブが、フィエスタ・アメリカーナ・バケーション・クラブを親会社に持つグルーポ・ポサダスと業務提携契約を締結。
-
1998
マイアミのサウスビーチ、アールデコ地区のオーシャン・ドライブに「ヒルトングランドバケーションズ・クラブ・アット・サウスビーチ」がオープン。
-
1999
- 「ザ・ベイクラブ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」がハワイ初のヒルトングランドバケーションズ・クラブ関連物件となる。
- 「ヒルトングランドバケーションズクラブ – ラスベガス」が、市場におけるブランド2件目のバケーション・オーナーシップ専用リゾートとしてオープン。
-
2000
- 「ラ・パシフィカロスカボス・ヒルトンクラブ」が米国外で初のバケーション・オーナーシップ専用リゾートとしてオープン。
- スコティッシュ・ハイランズに於いて、ヨーロッパ初のクラブ関連物件となる3件のヒルトン・リゾートがオープン。
-
2001
ハワイ初のヒルトングランドバケーションズ開発によるリゾート、「ラグーンタワー・ヒルトングランドバケーションズクラブ」がヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチリゾート内にデビュー。
-
2002
- ヒルトングランドバケーションズのクラブ関連リゾート・コレクションに、ロッキー・マウンテンを目的地とする「ヴァルドロ・マウンテン・ロッジ」が加わる。コロラド州ブレッケンリッジに同リゾートがオープン。
- 「ザ・ヒルトンクラブ – ニューヨーク」がマンハッタンにオープン。ブランド初の都市型バケーション物件となる。
-
2003
- 「ザ・ストリップ by ヒルトングランドバケーションズ・クラブ」がラスベガスで3件目のヒルトングランドバケーションズ開発リゾートとしてオープン。
- 「カリアスイーツ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」がヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内で2件目のクラブ物件となる。
- ヒルトングランドバケーションズのタイムシェア事業販売を担う、ヒルトン・リゾーツ・マーケティング・コーポレーション 東京支店(新宿国際ビルディング)設立
-
2004
「ヴィラ・トスカーナ by ヒルトングランドバケーションズ・クラブ」がオーランドで2件目のクラブリゾートとしてオープン。
-
2005
- クラブ・イントラウエストとヒルトングランドバケーションズ・クラブが提携、双方のバケーション特典を相互のクラブ会員に提供。
- セールスセンターとなる新宿バケーション・ギャラリー開設
- ヒルトン・リゾーツ・マーケティング・コーポレーション 大阪支店/大阪バケーション・ギャラリー(第二吉本ビルディング)開設
-
2006
ホノルルの「グランドワイキキアン・ヒルトングランドバケーションズクラブ」、マンハッタンの「ウエスト57th ストリート・ヒルトンクラブ」、ハワイ島の「キングスランド・ヒルトングランドバケーションズクラブ」の歴史的な着工式が行われ、建設開始を公式にアナウンス。
-
2007
- グランド・パシフィック・リゾーツInc.が、カリフォルニア州カールスバッドにて、初のヒルトングランドバケーションズ・クラブ提携リゾートとなる「マーブリサ」の開発を発表。
- 横浜バケーション・ギャラリー開設
- ヒルトン・リゾーツ・マーケティング・コーポレーション 名古屋支店/名古屋バケーション・ギャラリー開設
-
2008
- ハワイ島ワイコロア・ビーチリゾートに、ヒルトングランドバケーションズ開発による2つ目のリゾートとして「キングスランド・ヒルトングランドバケーションズクラブ」がデビュー。
- ホノルルに、最大規模かつ最もラグジュアリーなタイムシェア・リゾート「グランド・ワイキキアン」がオープン。
-
2009
- 「パークソレイユ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」がヒルトングランドバケーションズ開発による3件目のリゾートとしてオーランドにオープン。
- 「ウエスト57ストリート・ヒルトンクラブ」がニューヨーク・シティに初の「全館完全新築」タイムシェア物件として歴史的開業。
- 日比谷バケーション・ギャラリー開設
- 大阪バケーション・ギャラリー(ヒルトン大阪内)移転
-
2010
- 「グランドワイキキアン」がARDAの「2010 ACE Project of Excellence」に選出。
- ヒルトングランドバケーションズがグランド・パシフィックとの提携関係を強化、カールスバッド・リゾートを「マーブリサ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」として、タイムシェアの販売とマーケティングに特化し、再ブランディング。
-
2011
- ヒルトングランドバケーションズが「アンダーソンオーシャンクラブ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」のデビューを契機に、サウスカロライナ州マートルビーチに初進出。
- ヒルトングランドバケーションズがホノルルの「オハナ・アイランダーズ・ワイキキ・ホテル」を買収、「ヒルトングランドバケーションズ・クラブ – ワイキキ・ビーチウォーク」として2013年開業の計画を発表。
- マーケティングデスクとなるクラブラウンジ(ヒルトン東京ベイ内)開設
-
2012
- イタリアでの初のリゾート「ボルゴ・アレ・ヴィニェ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」を発表。
- ラスベガスで4軒目のヒルトングランドバケーションズ物件「エララ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」の経営とタイムシェア販売をヒルトングランドバケーションズが継承。
- ヒルトングランドバケーションズが「ヒルトングランドバケーションズ・クラブ・アット・トランプ・インターナショナル・ホテル・ラスベガスス」の300室をラグジュアリー・タイムシェア・スイートとして展開する計画を発表。
- ユタ州パークシティにおけるブランド強化のため「サンライズロッジ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」の経営とタイムシェア販売にヒルトングランドバケーションズが参画。
- バケーション・オーナーシップ市場における先駆者としての20年の功績を讃える。
- 福岡バケーション・ギャラリー開設
- ヒルトン・リゾーツ・マーケティング・コーポレーション 東京支店(住友不動産グランドタワー)移転
-
2013
- ラスベガスのランドマーク・リゾート「ヒルトングランドバケーションズ・クラブ・アット・トランプ・インターナショナル・ホテル・ラスベガスス」300室を購入し、ヒルトン・グランド・バケーショズ物件として日本で販売開始。
- 日本在住メンバー様 40,000組突破
- ワイキキ中心部に「ホクラニワイキキ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」が誕生。
-
2014
- イタリアで初となるタイムシェア・リゾート「ボルゴ・アレ・ヴィニェ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」がオープン。
- 「ホクラニワイキキ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」、環境への影響に配慮した建物としてLEED認証取得。
- ワイキキに新たなタイムシェア専用タワー「ザ・グランドアイランダー・ヒルトングランドバケーションズクラブ」の建設を発表。
-
2015
- 名古屋バケーション・ギャラリー(ヒルトン名古屋内)移転
- 日本在住メンバー様 50,000組突破
-
2016
- ハワイ島キングスランド第三期ヴィラ誕生
- 神戸バケーション・ギャラリー開設
- 日本在住メンバー様 60,000組突破
-
2017
- 「ザ・グランドアイランダー・ヒルトングランドバケーションズクラブ」オープン。
- 東京ベイバケーション・ギャラリー開設
- 札幌バケーション・ギャラリー開設
- 「ザ・ディストリクト・ヒルトンクラブ」をオープン。ワシントンDCでオープンする初のリゾート。
-
2018
- 大阪バケーション・ギャラリーの移転
- 「ザ・ベイフォレスト小田原・ヒルトンクラブ」オープン
- 小田原バケーション・ギャラリー開設
- 「ザ・レジデンス・ヒルトンクラブ」がマンハッタンでオープン。ニューヨークでオープンする3つ目のリゾート。
- 那覇首里城バケーション・ギャラリー開設
-
2019
- 「オーシャンタワー・ヒルトングランドバケーションズクラブ」オープン。
-
-
2021
- 「ザ・ビーチリゾート瀬底・ヒルトンクラブ」オープン。
- 「マウイベイヴィラズ・ヒルトングランドバケーションズクラブ」オープン。
- ヒルトングランドバケーションズがダイアモンド・リゾート・インターナショナル社を買収し世界最大規模のタイムシェア運営企業に。
-